CouchDBのproxy serverにlighttpdを使う。

はじめまして、sugimotoです。

このBlogの初めての記事になります。 何を書こうか迷ったのですが、今回は最近使っているCouchDBをlighttpdをproxy serverとして設定したときの手順のメモを書きます。 Apache をproxyにした場合の設定はCouchDBのインストール方法にあります。

自分の環境はDebianだったので、Debianでの設定となります。

1. lighttpdのインストール

インストールチュートリアルにある通り、yum, apt-getのようなパッケージマネージャでインストールできます。

日本語のチュートリアルも検索するとたくさんあり、参考になります。

インストールが終わったら、http://localhost/ でlighttpdのトップページが見えるか確認します。

2. CouchDBのインストール

こちらも、チュートリアルにあるとおり apt-get できます。 インストールすると、全てのファイルが /usr/local/ 以下にできてしまうので、log を /var/log/ に移したいときは設定を変更します。

CouchDB用のlog directoryを作成

> sudo mkdir /var/log/couchdb
> chown couchdb /var/log/couchdb

couch_httpd.conf を変更

ErrorLog /var/log/couchdb/http_error.log  # 作成したdirectoryに変更
TransferLog /var/log/couchdb/http_access.log # 作成したdirectoryに変更

couch.ini を変更

LogFile=/var/log/couchdb/couch.log    ; 作成したdirectoryに変更

CouchDBがインストールできたら、トップページ画面 http://localhost:5984/ にアクセスしてインストールを確認します。

{"couchdb": "Welcome", "version": "0.7.2"}

とJSON形式のwelcomeメッセージとversionが表示されました。

3. データベースの作成

今回設定するデータベースを作成します。

ToDoリストを作ろうと思ったので、管理画面 http://localhost:5984/_utils/ から todo というデータベースを作りました。

4. lighttpd.conf の設定

http://localhost/todo/ でCouchDBにアクセスするため、lighttpd.conf でproxyの設定をします。 xxx.xxx.xxx.xxx はサーバのIPアドレスです

$HTTP["url"] =~ "^/todo/" {
    proxy.server = ( "" =>1)
}

5. 確認

最後に http://localhost/todo/ を表示して、設定の確認。

{"db_name": "todo", "doc_count":0, "update_seq":0}

こちらもJSON形式でデータが表示されました。

参考リンク:

  1. "host" => "xxx.xxx.xxx.xxx", "port" => 5984 []

Comments are closed.